社会保険労務士(社労士)|大阪・大阪府・大阪市|労働社会保険手続・・労務管理相談・就業規則作成・年金相談・・労働保険特別加入・人事コンサルティング
営業時間:9:00~17:00
定休日:土日祝日
■セミナー概要
セミナー名 | 〜よく分かるシリーズ〜人材活用と組織の活性化講座 |
■セミナー詳細
・開催日時 平成23年7月8日(金) 14:30〜16:30
・会場 中谷社会保険労務士事務所セミナールームA
(大阪市西区京町堀1−8−32 中谷ビル3F)
(地下鉄四つ橋筋線 肥後橋駅 南へ徒歩3分)
・受講料 3,000円(税込) 弊社顧問契約先は無料
・講師 中谷社会保険労務士事務所 / 株式会社人事労務
主任コンサルタント 平井 雅晴
※定員15名様で締め切らせて頂きます。
ぜひお誘い合わせの上、お早めにお申し込みください。
■セミナー内容詳細
景気回復のきざしが見えない環境の中で、勝ち組企業へ向けての取り組みが、まさに正念場を迎えようとしております。今回のセミナーテーマは『人材活用と組織の活性化』であり、人材活用は経営の永遠のテーマであり、地道に継続し取り組む必要がある経営課題です。大手再就職支援会社の支社長を歴任した講師により、「人材戦略を考える」にあたってのヒントをご提案できればと思っております。人にとって働くとは?人の能力曲線など講師独自の視点から、人材活用策をご提案いたしますので、ぜひ経営にお役立てください。企業の担当者様にぜひお受けいただきたいセミナーです。
◇第1部 マネジメントの基本
テーマ:管理職に求められる機能・要素
内容:1.管理職に求められる「視界」
3.リーダーシップの要素
4.ほうれんそうの重要性
5.人事生産性からのコストダウン
6.人材育成への取り組み
7.最近の研修の実際
◇第2部 実践力を高める
内容:1.人事評価制度の運用とフィードバック
2.フィードバックを実施する
質疑応答
中谷社会保険労務士事務所
〒530-0014
大阪市北区鶴野町3‐9 ザ・梅田タワー 2501
TEL/FAⅩ 06-7171-2988
阪急梅田駅 茶屋町口より徒歩約5分
受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝日
社労士何でも無料電話相談 実施中です! 大阪府 大阪市 社会保険労務士
労働時間に関する次のような内容のご相談にお応えいたします!
・労働時間の原則・労働時間の特例措置(1週間44時間)・変形労働時間制・1箇月単位の変形労働時間制・フレックスタイム制・1年単位の変形労働時間制・1週間単位の非定型的変形労働時間制・みなし労働時間制・事業場外労働に関するみなし労働時間制・専門業務型裁量労働に関するみなし労働時間制・企画業務型裁量労働に関するみなし労働時間制
主な営業地域 | 大阪(大阪府、大阪市) |
---|
社会保険労務士 中谷剛三 【登録】
全国社会保険労務士連合会
登録番号:27040082号
【所属】
大阪府社会保険労務士会
会員番号:00005714号
【住所】
大阪市北区鶴野町3-9
ザ・梅田タワー2501