社会保険労務士(社労士)|大阪・大阪府・大阪市|労働社会保険手続・・労務管理相談・就業規則作成・年金相談・・労働保険特別加入・人事コンサルティング
営業時間:9:00~17:00
定休日:土日祝日
研修概要
研修名 | ビジネス・アカウンティング研修 |
テーマ | 会計リテラシーの向上(財務諸表を理解する力) |
財務諸表を分析する力を取得することによる、企業の経営戦略の立案に役立てる
概要/特色
近年、あらゆるヒジネスシーンで貸借対照表や損益計算書などの財務諸表(決算書)を理解できる能力(会計リテラシー)が求められるようになってきました。
企業活動のグローバル化、複雑化、多様化する中で、自社や取引先などの経営実態を正しくタイムリーに把握することが重要になってきております。
研修内容詳細(基本カリキュラム等)
「ビジネス会計検定試験」
公式テキスト利用(2級・3級)
(1)財務諸表の構造や読み方、財務諸表をとりまく諸法令に関する知識
①会計の意義と制度
②会社法および金融商品取引法
③貸借対照表/損益計算書/キャッシュ・フロー計算書/株主資本等変動計算書/製造原価明細書/付属明細票の種類
④連結財務諸表の構造と読み方
(2)財務諸表の応用的な分析
①構成分析
②連単倍率
③成長性
④収益性
⑤1株当たり分析
⑥安全性
⑦キャッシュ・フロー表
⑧損益分岐点
⑨一人当たり分析
⑩手元流動性 など
受講対象者
経営者・幹部社員向け、管理職向け、中堅社員向け、新任・新人社員向け、営業職向け、バックオフィス向け、技術エンジニア向け、システムエンジニア向け、マーケティング担当向け、経理職向け |
期待効果
・会計リテラシーの向上により、その会社の実態・真実を掴む! |
研修データ
研修タイプ | 研修トレーニング |
最少催行人数 | ご相談ください |
受入定員 | ご相談ください |
研修可能エリア | ご相談ください |
基本研修日数 | ご相談ください |
研修価格 | ご相談ください |
中谷社会保険労務士事務所
〒530-0014
大阪市北区鶴野町3‐9 ザ・梅田タワー 2501
TEL/FAⅩ 06-7171-2988
阪急梅田駅 茶屋町口より徒歩約5分
受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝日
社労士何でも無料電話相談 実施中です! 大阪府 大阪市 社会保険労務士
労働時間に関する次のような内容のご相談にお応えいたします!
・労働時間の原則・労働時間の特例措置(1週間44時間)・変形労働時間制・1箇月単位の変形労働時間制・フレックスタイム制・1年単位の変形労働時間制・1週間単位の非定型的変形労働時間制・みなし労働時間制・事業場外労働に関するみなし労働時間制・専門業務型裁量労働に関するみなし労働時間制・企画業務型裁量労働に関するみなし労働時間制
主な営業地域 | 大阪(大阪府、大阪市) |
---|
社会保険労務士 中谷剛三 【登録】
全国社会保険労務士連合会
登録番号:27040082号
【所属】
大阪府社会保険労務士会
会員番号:00005714号
【住所】
大阪市北区鶴野町3-9
ザ・梅田タワー2501