社会保険労務士(社労士)|大阪・大阪府・大阪市|労働社会保険手続・・労務管理相談・就業規則作成・年金相談・・労働保険特別加入・人事コンサルティング
営業時間:9:00~17:00
定休日:土日祝日
お仕事お疲れさまです!
ゴールデンウィークも終わり、皆さん無事に社会復帰なさいましたか?
気候も春を通り越して初夏のようですね。今日は車やタクシーでの上座についてです。
[タクシーでの席次、席順]
[運転手付きの車での席次・席順]
●運転席の後ろが上座
●後部座席に3名で座る時は、真中が最も下座
※上記は大原則ですが、タクシーの場合、1の席は入り口から最も遠いため、乗り降りしづらいという点があります。後部に3名座るような場合にはご本人の意向を確認すると、より丁寧な印象になるでしょう。
[メンバーのうちの誰かが運転する場合の、車内での席次・席順]
●トータル4〜5名で乗車するなら助手席が上座
●後部座席に3名で座る時は、真中が最も下座
※上記は大原則ですが、トータル3名で乗車するような場合には、後部は1名でゆったり座れることになるため、後部が上座という考え方もあります。乗車時に「後ろの席でよろしいでしょうか?」と尋ねるようにしましょう。
次回は、新幹線での上座についてのお話を致します。
マナー研修のご依頼も承っております。お気軽にお問合せください!
メールの場合は下記のフォームからお気軽にお問合せください!
中谷社会保険労務士事務所
〒530-0014
大阪市北区鶴野町3‐9 ザ・梅田タワー 2501
TEL/FAⅩ 06-7171-2988
阪急梅田駅 茶屋町口より徒歩約5分
受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝日
社労士何でも無料電話相談 実施中です! 大阪府 大阪市 社会保険労務士
労働時間に関する次のような内容のご相談にお応えいたします!
・労働時間の原則・労働時間の特例措置(1週間44時間)・変形労働時間制・1箇月単位の変形労働時間制・フレックスタイム制・1年単位の変形労働時間制・1週間単位の非定型的変形労働時間制・みなし労働時間制・事業場外労働に関するみなし労働時間制・専門業務型裁量労働に関するみなし労働時間制・企画業務型裁量労働に関するみなし労働時間制
主な営業地域 | 大阪(大阪府、大阪市) |
---|
社会保険労務士 中谷剛三 【登録】
全国社会保険労務士連合会
登録番号:27040082号
【所属】
大阪府社会保険労務士会
会員番号:00005714号
【住所】
大阪市北区鶴野町3-9
ザ・梅田タワー2501