社会保険労務士(社労士)|大阪・大阪府・大阪市|労働社会保険手続・・労務管理相談・就業規則作成・年金相談・・労働保険特別加入・人事コンサルティング
営業時間:9:00~17:00
定休日:土日祝日
仕事と家庭の両立支援を進めていくための取組として、妊娠、出産、育児に関して、労働基準法及び育児・介護休業法にて様々な制度が設けられており、会社は、従業員が制度を利用しやすい環境づくりを進めていくことが求められています。
その制度は、子が3歳になるまでや小学校就学前までといった期間が決められており、どんな制度がいつまで利用できるのかというのが分かりにくく、人事総務担当者の方も説明をするのに、苦労されているのではないでしょうか。
また、年金事務所にいつどんな書類を提出しなければならないのか、従業員の方にどんな書類を用意してもらうのかなどを事前に把握しておくことで、仕事に復帰する前に、役所に住民票を取りに行ってもらうなど、スムーズに手続きする事ができると思います。
下記に制度、手続き、必要書類を、分かりやすくまとめました!
ダウンロードの上、従業員の方への説明資料や、手続きの際にご使用ください。↓↓↓
制度の概要や、手続き代行の依頼などお気軽にお問合わせください!相談は無料です。
中谷社会保険労務士事務所 電話:06-6443-2090
メールでのお問い合わせは、以下のフォームよりお願い致します。
中谷社会保険労務士事務所
〒530-0014
大阪市北区鶴野町3‐9 ザ・梅田タワー 2501
TEL/FAⅩ 06-7171-2988
阪急梅田駅 茶屋町口より徒歩約5分
受付時間:9:00~17:00
定休日:土日祝日
社労士何でも無料電話相談 実施中です! 大阪府 大阪市 社会保険労務士
労働時間に関する次のような内容のご相談にお応えいたします!
・労働時間の原則・労働時間の特例措置(1週間44時間)・変形労働時間制・1箇月単位の変形労働時間制・フレックスタイム制・1年単位の変形労働時間制・1週間単位の非定型的変形労働時間制・みなし労働時間制・事業場外労働に関するみなし労働時間制・専門業務型裁量労働に関するみなし労働時間制・企画業務型裁量労働に関するみなし労働時間制
主な営業地域 | 大阪(大阪府、大阪市) |
---|
社会保険労務士 中谷剛三 【登録】
全国社会保険労務士連合会
登録番号:27040082号
【所属】
大阪府社会保険労務士会
会員番号:00005714号
【住所】
大阪市北区鶴野町3-9
ザ・梅田タワー2501